徒然日記(ブログ)│京都 湯の花温泉 すみや亀峰菴

  1. トップページ
  2. >
  3. お知らせ一覧
  4. >
  5. 徒然日記
  6. >
  7. 亀岡の地元農家さん訪問レポート その2 ~研究熱心なハイツ野菜研究所~

亀岡の地元農家さん訪問レポート その2 ~研究熱心なハイツ野菜研究所~

2016年2月24日

徒然日記

先日より新しくお野菜のお取引をさせていただいております、369商店さん。(みろくしょうてんと読みます)

そちらでは、亀岡やお隣の南丹地域で、無農薬や有機栽培にこだわった農家さんの作った野菜を取り扱われてます。

すみや亀峰菴でも、朝食を中心に地元の有機野菜を使っており、野菜本来の甘さや、味わいを多くのお客様に楽しんでいただいてます。

これらの美味しい野菜はいったいどのような方によって、どうやって作られているのだろうか・・

興味津々で、かつ多くの人に彼らのこだわりや思想をお伝えすることも旅館の使命かと思い、

生産者さんを訪問することにいたしました。

 

第2回目は 亀岡市の旭町で無肥料栽培をされている「ハイツ野菜研究所」の中嶋さんを訪ねました。。

中嶋さんは野菜のことを「この子」とか、「あっちの畑にいる」など、擬人化した表現が多かったのが印象的な、もと旅行会社⇒レコード会社からの農家さんです。

P1030343

こちらからは、紅法師水菜や、赤からし水菜を購入させていただいております。

こちらの畑も前回の「とうかげん」さんと同じ旭町にあり、同じく肥料を使わず栽培をされています。

大きな違いは、こちらはビニール資材や不織布を活用し、土の管理を行っている点です。

畝ごとに黒いビニールカバーをかけ、土を保温し、同時に雑草の生育も防ぎます。

また、大きなビニールハウスではなく、畝の大きさの小さなビニールカバーで土の温度を上げています。

肥料を与えなくても、土のコンディション(水はけや、温度)が良ければ、植物もアガるそうです。

 

中には、ビニールカバーと不織布の重ね技で、さらに保温効果を高めている畝もありました。

さすがにこれはコストがかかるので、畑の一部だけで行われており、取材時期にはチンゲン菜で実験をされていました。

うまくいけば本格稼働されるとの事なので、楽しみです。

P1030357

こちらでも「種取り」をやっておられ、その地に根付いた野菜作りに努めていらっしゃいます。

まだこちらの畑は2年目と言う事ですので、これから先もますます楽しみです。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

新着記事

アーカイブ

  • 当庵おすすめ! エステ・リラクゼーション 小湯治 Ko-Touji
  • 日帰り温泉 Daytrip Spa
  • ダイニング Dining
PAGE TOP
閉じる